かいせい税理士法人 > 福祉医療事業の資金調達 > クリニック開業にあたって押さえてきたい「損益分岐点」の考え方

クリニック開業にあたって押さえてきたい「損益分岐点」の考え方

クリニック開業の際に押さえておきたいものとして「損益分岐点」があります。損益分岐点を知っておくことで経営に対しての目標設定もしやすくなるため、必ず押さえておきましょう。

 

■損益分岐点とは
損益分岐点とは、事業を行っていくにあたって損失も利益も出ないちょうど1点のことを言います。つまり損失も0、利益も0ということです。この損益分岐点を計算することで、例えばクリニックである場合には損益分岐点よりも患者様が来院された場合や患者様が治療費をお支払いになった場合には利益が出る、もしくはこれだけの患者様が来られるのであればどこまで経費を下げたら利益が出るのかということを判断しやすくなります。

 

■損益分岐点の計算方法とは?
損益分岐点の計算方法としては、まず損失も利益も出ないということは「収益=経費」となります。そのため、1年間に必ずかかる固定費や見込まれる変動費を計算し、その結果計算された経費の金額が損益分岐点となります。この損益分岐点よりも収益があれば利益が出ることになります。

 

損益分岐点の考え方は税金も含めるとかなり難しくなりますが、シンプルに経費を計算していって収益の目標を立てていくことをまずはおすすめいたします。

 

かいせい税理士事務所では、関西を中心に「福祉医療事業の資金調達」に関するご相談を承っております。全国対応も可能ですので「融資を受けたい」「事業計画書の作成の支援をしてほしい」「総合的な資金調達業務を依頼したい」というお悩みをお抱えの方はお気軽に弊所までお問い合わせください。

よく検索されるキーワード

Search Keyword

税理士紹介

Tax accountant

大石英樹税理士の写真
大石 英樹 おおいし ひでき 所属 日本税理士会 連合会

豊富な経験を活かし、最高のサービスを提供し続けることでクライアント、カンパニー、パートナー、社会と最良の共生を目指します。

これまでの豊富な実務経験とフットワークの軽さを武器に、企業経営者様の良きパートナーとして、日々全力できめ細かいサービスを提供し、お客様の笑顔を見ることが私たちの喜びです。

ぜひ、お気軽にご相談ください。

事務所概要

Office Overview

名称 かいせい税理士法人
所属税理士 大石 英樹(おおいし ひでき)
所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-6-29 第3ユヤマビル7階
連絡先 TEL:0120-33-4589
対応時間 平日 9:00~18:30
定休日 土日祝(夏季・年末年始)
アクセス 大阪市営地下鉄「西中島南方駅」より徒歩1分
事務所写真