かいせい税理士法人 > 福祉医療事業の資金調達 > 資金調達をする場合のメリット・デメリット

資金調達をする場合のメリット・デメリット

医療事業での資金調達にはいくつかの方法がありますが、福祉医療事業で資金調達を行うメリットやデメリットとはどのようなものがあるのでしょうか。

 

福祉医療を経営されている病院などが資金調達をするメリットとしては「医療機器の設備投資が可能」「資金繰りの悪化を防ぐことが出来る」ということが挙げられます。福祉医療事業では医療機器なども近年高騰していることもあり手元にあるキャッシュでは到底購入できない医療機器もあります。そのような場合に資金調達をすることで購入が可能になります。またコロナウイルスの影響により業績が悪化している場合には資金調達によって資金繰りの悪化を防ぐことが可能になります。

 

一方資金調達のデメリットとしては「保証人が必要」ということや「借入のし過ぎでキャッシュフローの悪化につながることがある」ということです。借り入れを行う際には保証人や担保が必要になってきますが、返済不能になった場合には保証人が返済しなければならないことや借り入れのし過ぎで毎月のキャッシュフローが悪化することもあるため何が何でも借り入れ、融資という考えはしないほうがよいでしょう。

 

かいせい税理士事務所では、関西を中心に「福祉医療事業の資金調達」に関するご相談を承っております。全国対応も可能ですので「融資を受けたい」「事業計画書の作成の支援をしてほしい」「総合的な資金調達業務を依頼したい」というお悩みをお抱えの方はお気軽に弊所までお問い合わせください。

 

よく検索されるキーワード

Search Keyword

税理士紹介

Tax accountant

大石英樹税理士の写真
大石 英樹 おおいし ひでき 所属 日本税理士会 連合会

豊富な経験を活かし、最高のサービスを提供し続けることでクライアント、カンパニー、パートナー、社会と最良の共生を目指します。

これまでの豊富な実務経験とフットワークの軽さを武器に、企業経営者様の良きパートナーとして、日々全力できめ細かいサービスを提供し、お客様の笑顔を見ることが私たちの喜びです。

ぜひ、お気軽にご相談ください。

事務所概要

Office Overview

名称 かいせい税理士法人
所属税理士 大石 英樹(おおいし ひでき)
所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-6-29 第3ユヤマビル7階
連絡先 TEL:0120-33-4589
対応時間 平日 9:00~18:30
定休日 土日祝(夏季・年末年始)
アクセス 大阪市営地下鉄「西中島南方駅」より徒歩1分
事務所写真